コメディカル組織運営研究会
事務局
e-mail:
co.medical5@gmail.com
2025年4月1日
スタッフコラムno.137「リハセラピストのキャリアデザインを考える」をアップしました!
2025年3月6日
スタッフコラムno.136「人を活かす力」をアップしました!
2025年2月7日
スタッフコラムno.135「ハラスメント対策を考えてみる」をアップしました!
2025年1月10日
スタッフコラムno.134「職場における「人員的余力」を考えてみる」をアップしました!
2024年12月4日
スタッフコラムno.133「チームワークの本質とは?」をアップしました!
2024年11月4日
スタッフコラムno.132「傾聴について」をアップしました!
2024年10月23日
2024年10月1日
スタッフコラムno.131「スポーツでも仕事でも、役割ってやっぱり大切」をアップしました!
2024年9月7日
スタッフコラムno.130「管理者における仕事の生産性とは」をアップしました!
2024年8月1日
スタッフコラムno.129「ワーク・エンゲージメント ―働きがいや働きやすさには「ものは考えようだな」思考も大事かなー 」をアップしました!
2024年7月5日
スタッフコラムno.128「とある中間管理職のひとり言」をアップしました!
2024年6月10日
スタッフコラムno.127「報酬改定はつらいよ」をアップしました!
2024年5月8日
スタッフコラムno.126「コンピテンシーに基づいた新人教育の提案」をアップしました!
2024年4月2日
スタッフコラムno.125「ネガティブ感情を職場でどう生かすか」をアップしました!
2024年3月6日
スタッフコラムno.124「研修評価の視点」をアップしました!
2024年1月11日
スタッフコラムno.122「チームビルディングにおけるエンゲージメント」をアップしました!
2023年12月7日
スタッフコラムno.121「仕事における自由度とは」をアップしました!
2023年11月1日
2023年10月2日
2023年9月11日
スタッフコラムno.118「リーダーについて」をアップしました!
2023年7月27日
2023年度 第1回定例勉強の報告をアップしました!
2023年7月1日
スタッフコラムno.117「対話型AIを使ってみた」をアップしました!
2023年6月1日
スタッフコラムno.116「ウェルビーイング・健康経営について」をアップしました!
2023年5月1日
2023年4月3日
スタッフコラムno.114「働きやすい環境って?」をアップしました!
2021年9月2日
第10回学術集会のお知らせ & 2021-2022年度 第3回定例勉強会の報告をアップしました!
2021年7月11日
2021-2022年度 第2回定例勉強会の報告をアップしました!
2021年6月3日
2021-2022年度 第1回定例勉強会の報告をアップしました!
2021年2月1日
2019~2020年度定例勉強会の報告 をアップしました!
2020年8月31日
2019~2020年度 第7回定例勉強会の報告をアップしました!
2020年6月29日
2019~2020年度 第6回定例勉強会の報告をアップしました!
2020年3月14日発売
「リハセラピストのためのやさしい経営学」
本研究会のメンバーが執筆しました!
5年に渡るさまざまな議論もこの本に詰まっています。
Amazonで予約受付中↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/452424994X/
本研究会は、各組織の管理者およびリーダー業務を実践している方々と、スペシャリストとして臨床・教育・研究を行いながら、同時に俯瞰的に組織を見渡すことのできるゼネラリストとしての在り方や、医療専門職種としての組織運営方法を探り、議論を行なっていきたいと思っています。
本研究会に参加されている人たちは、次の様な思いで参加されています。
ぜひ一緒に組織運営の方法を探り、議論を行いませんか?